MINISFORUM UM300を購入。リモートPCに最適

未分類

BanggoodでMINISFORUMのミニPC UM300が3万円くらいで投げ売られていて買ったのでレビューする。

スペック表はそのへんにあるからググって…。

付属品

写真略。HDMIケーブル、DisplayPortケーブル、電源ケーブル、VESAマウンタとネジ、SATA SSD/HDD用ネジ、説明書類。たしかこれくらい。

外観

箱は林檎や最近のスマホにありがちな、ぴったりしててじわ~っと出てくるやつ(伝われ)だった。

正面。シルバー筐体できれい。

前側面。左からマイク、USB-C、USB-A×2、LINE OUT、電源ボタン、よくわからない穴。

右側面。通気孔。

左側面。同じく通気孔。

後側面。上段左からUSB-A×2、DisplayPort、HDMI、LANポート×2、電源ジャックがあり、下段にはケンジントンロックと通気孔がある。

LANポートは2個も要るか? LANケーブルを刺す方を変えるとMACアドレスも変わってWoLのマジックパケットが届かなくなるので要らないんだけど。

底面。通気口と各種表示がある。

押してくださいとアピールしているところw押すと上面のフタが外れる。

フタを開けると容易に内部にアクセス可能。SO-DIMM1枚のメモリやM.2 SSDなどが見える。君ほんとにKingston好きだね。

ぴろ~んと伸びているケーブルにSATA HDDやSATA SSDを追加可能。

追加するSSD/HDDは、外したフタに取り付けることができる。固定用のネジも付属している。

そのへんに転がっていたHDDを入れてみた。ぴったり。

ただこれ、SSD/HDDがフタ側、SATAケーブルが本体側になるので、フタを開けたときにケーブルを引っ張ってしまうおそれがある。

システム

CPU。4コア4スレッドのRyzen 3300U。だいぶ昔になった感のあるZen+だが、オフィスワークや紙芝居ゲームであれば問題なく動く。メモリは搭載8GBであるものの、VRAMに2GB持っていかれているようで実際に使えるのは6GB。

ストレージ。256GBのSATA M.2 SSD。Kingston製なので耐久性がちょっと不安。

リード・ライト速度は一般的なSATA SSDっぽい値になった。

GPU。RadeonなのでFluidMotionとか使えそう。

トラブったところ

HDMI+DisplayPortで手持ちの4Kモニタ2枚につないだところ、プライマリディスプレイの画面の右半分でポインタが消えるという謎の不具合が発生。ケーブルを抜き差ししても改善せず、むしろ画面がチラついたり、完全黒画面になったり、ブルスクったり、動作停止したりした。Windows側の設定で解像度をWQHDまで落とすと問題なく動作した。なにこれ。

ネットの海を漁っても、FHDモニタ3枚つないで動作しましたとかいう平成のレガシーみたいな動作環境の記事しかなく、さてどうしたもんかとAMD Radeon Softwareでドライバを最新にしたら直った。え…初期だと4K複数枚出力に対応してなかったってこと…??

所感

ファンは基本的に静か。回っていることはしっかり聞こえるが、ノートPCのような甲高い音ではなく、負荷が高くなければ気にならないレベル。ただ起動直後だけ全開で回ってうるさい。動画エンコしててもうるさい。

システム構成はRyzen 3300U/8GBメモリ/256GB SSDとバランスがよい。重量級ゲームや本格的な動画編集は厳しいが、ネットサーフィンするとかカラオケ動画を作るとかであればすこぶる快適。

有線LANだけでなくWi-Fiにもつながるので、電源さえあればどこにでも持って行って作業ができるのも便利。そして、Windows 10 Proでリモート接続が使えるから、モニタがなくてもスマホやChromebookなどで操作ができる。USB機器など、Androidだとちょっと厳しいときにちょろっと使ったりすると便利だろう。

ライトユースならこれをメイン機にもできるし、すでにデスクトップPCやノートPCを持っている人にとってはサブPCとしてちょうどいいPCだと思う。

用途

もともとは会社のリモート用に使おうと思って買った。なんか謎のSSL-VPNソフトを入れろと言われて、メインPCには入れたくなかったので。

しかし、謎のプロジェクトに拉致されて99%出社とかいう悲しいことになり、リモートする機会がなくなってしまった。

ということで次の使い道を考えるわけなのだが、OSがWin10Proというのもあり、とりあえずはPCゲーム(エッ…ゲ)をChromebookでリモートプレイするのにちょうどよさそうだと思っている。

コメント