C100参加レポート

日記

0日目(往路)

あいかわらず社会人2人で18券移動。労働先でEX予約カードを作ったので新幹線に乗るハードルは下がったはずなんですがね、おかしいな…。

0600名古屋発、浜松、沼津、熱海で乗り換えて1247東京着。そのまま水道橋へ行って神保町の用心棒へ。神保町駅じゃないのは18券が使えないからですね。冷やしまぜそばを食べるはずだったのに扱っていなくて普通のまぜそばを食べた。

宿はいつものアワーズイン阪急。夕食を日高屋で食べて(信三鉄道氏にご馳走してもらった。ありがたや)20時過ぎに就寝。

1日目

サークル参加の日。台風が接近しているが、そんなことはお構いなしに7時前に大井町駅へ行ってりんかい線に乗車。もう3時半に起きて0428の京浜東北線に乗って東京経由で新木場まで行く生活はできなくなったよね。

サークルチケットの裏に連絡先を書き忘れるなどしてgdgdした結果7時半過ぎに逆三角下へ。意識低い…。

8時過ぎに見本誌提出と設営を完了し、ブースを売り子に任せて散歩へ。シャッターサークル待機列が全然できないなあと思ったら、密回避のためか最初からトラックヤードに列形成していた。

自ブースは東だが初手を西に決めたので西へ。東と西でチケット確認場所というか入場ゲートが分かれていて、東西を行き来するには一旦そこを出る必要があるのだが、サークルチケットには再入場不可と書いてある…。大丈夫なのかなと思ったがリストバンドを見せれば通してくれた。

そんなんで8時半くらいに初手列に到着。自分がほぼ最後で、開場まで後ろに並ぶ人はほとんどいなかった。10時を過ぎたあたりで列が少し移動してスペース前に直結した。

こういう列の場合、列固定という概念が存在しないのでトイレへ行くのは大きな賭けになる。並んでから2時間で開場だからよかったものの、7時半前に入場してさっさと並んだりしたら大変だろうなと思った。なお、スペース前に列が移動したあと館内の冷房の冷風が吹き付けてきてたので、最後の30分は頻尿紳士にはとてもつらい時間だった。

初手を3分で終了させたあとはトイレ行って、適当にV島を回って、評論のほしいやつをとりあえず回収して、南の企業へ。企業ブースの入場待機列ができてた。企業ブースを出るときには外が大雨に。うわまじで台風来てんじゃん…。

それからエントランスホールでビッグサイトサービスのフルグラフィックTシャツを購入。会計を店内のレジでやってて、クレカ払いなどにも応じていたので店内におさまらないくらいには列ができていた。しかしC99のときにはコミケドリンクすら売られなかったので感無量。過去のデータから考えて夏冬は同じ絵師なので次回C101もぱん先生かな。その次はどうなるんだろう。

次は東1へ。台風の大雨でトラックヤードから避難してきたずぶ濡れオタクが混ざり合って大変なことになっていた。

そのあとはブースで売り子したり評論島をちょっと見に行ったり。なお非接触決済(会計セルフサービス)を導入したら楽すぎたのでスマホポチポチしつつ買ってくれた人がいたら「ありがとうございましたー」と言うだけのお仕事になってた。

たまにTwitter FFの人が顔を出してくれたりして交流してたら16時に。スタッフが「閉会のタイミングでは大声を出さないで~」と言っていたにもかかわらずアホが万歳三唱してた。3本締めはいいけどさあ…そういうのよくないよ?

閉会後は有楽町の献血ルームへ。台風が吹き荒れていたけど地下経由で行けばほぼ濡れずに行けるのつよい。献血後は台風吹きすさぶ中で売り子と寿司をした。大井町のくら寿司は都市型店舗で25%高いので蒲田のはま寿司。

2日目

西アーリーCブロックで参加。

7時過ぎに大井町駅からりんかい線に乗車。7時半くらいにイーストプロムナードに着いて、アーリーはこっちという指示に従ってつどい橋のほうまで行ってイーストプロムナードに戻ってきた。これは何?

8時過ぎに受付してリストバンドをもらって西34ホールで10時まで列固定&待機。開場30分前までエアコンの効いたところでトイレにも行ける、これがアーリーの力。7時半から11時くらいまでトラックヤードで耐え続けるチケット入場の竹箒erとは違ってとても優雅である。

ちなみに西南アーリーは西34でリストバンド引き換え後に西待機列と南待機列に分かれるが、これ以降チケットの確認はないため南アーリー所持でも西アーリー列に並ぶことができるようだった。

10時25分に列移動開始して、エントランスホール側へ迂回しつつアトリウムから西ホールへ入場。私が拍手したのがホールへ入った瞬間なので、10時半の開場以前に列先頭は既にホールを抜けるくらいの位置にいたと思われる。もうぐちゃぐちゃだよ…。

やばいところをすっ飛ばしまくった結果、西12は30分で回収終了。いつも多少は並んでいるsqueezecandyheavenが列なしだったのは意外だった。てぃんかーべる列も12時半くらいにはなくなっていたみたいだし、CANVAS+GARDENは非常口から外へ列が飛び出さなかったみたいだし、色々わけがわからない。

帰路

18券で帰った。アホか?

大井町1620発、川崎、熱海、浜松で乗り換えて2258名古屋着の列車。熱海~浜松間はオタク曰く8000番台(よくわからんけど多分雰囲気的にクロスシートの車両って意味だと思う)の車両なので比較的快適だった。沼津で16分停車するので買い物もできる。

今回キャリーカートを引いて帰って(宅配便で送り飛ばす荷物に入らなかったため)気づいたのだが、名鉄名古屋駅は改札へ行くエスカレーターがなく、エレベーターも西改札にしかないのでめちゃくちゃ不便。熱海とか沼津とか豊橋とかJR東海道線の駅はエスカレーターが整備されててキャリーカート引いてても大丈夫だったのに…。

家に着いたら風呂に入ってさっさと寝た。そろそろ18券で限界移動するのやめたいね。

戦利品

もう1ツイートに収めるのを諦めてる。

コメント